甘井りんごの5行日記

撮影板のペンキ塗り
一昨々日、久しぶりにペンキ塗りをしました。

作品の撮影台が木端のアニマルに占領され(とは言え、私がそ~したのだけど)、
所狭しとなってしまったので、新たに撮影用の白板を作ることにしました。(90cm×90cm)

どこにでも移動できるように、今回は足無し。

ですが合板なので、かなり重いです。


話は変りますが、
「一昨日」(おととい)は良く使いますが、「一昨々日」はあまり使いませんよね。
あれ?何と読むんだ?なんて思っちゃったりします。

「さきおととい」と読みます。

では、一昨々日の前は? といいますと四日前→五日前という表現で良いみたいです。

ですが、未来は、ちょっと違います。
今日→明日→明後日(あさって)→明々後日(しあさって)→弥明後日(やのあさって)→五明後日(ごのあさって)で、6日後(むいかご)→7日後(なのかご)ってな具合に表現されるようです。

過去はあまり考えるな、振り向くな! 明日から先のことを考えて生きよう!ということだと理解したいと思います。

とは言え、「五の明後日にディズニーランドに出掛けてきますね。」と言われても「んんん???なんだコイツ??」って思っちゃいますよね。
案外使わない方が人間関係に亀裂が入らず良いようです。


さて、今日はメイマイの保育園の作品展です。
昨年のあの日から早一年。
楽しみです。 お誘いありがとう!