フェルトボールのコースターのもう一枚は、2020年9月に「織物ミニバッグ」として、既にお披露目しています。
フロント部分に接着し、アクセントポケットとして活用。
とは言え、使うのがもったいなくて、織物コーナーのブースに飾ってありますが...。
ターコイズカラーが大好きなので、かなりお気に入りの作品です。
フェルトボールの制作に興味のある方は、是非、サイト(
こちら)をご覧ください。
ネパールのフェルト工房の様子が公開されています。
なるほど~、こ~やってボールが出来るんだな。私もやってみようかな。って思っちゃいます。
サイズを揃えるの難しそう。指先で羊毛の量が分かっちゃうなんて凄いなぁ。
でも、板で転がしているところで気になることが...
手前にあるボールがちっとも擦られなくて、フェルト化しないのではないかと心配になってしまいました。
あ、そこそこ、気付いて!気付いて!もっと手元を見て!って、
どこでもドアがあったなら、そこに現れ、手を添えてしまいそうな気持ちになりましたの、私。
でも、いつか、本当に行ってみたいなぁ。
素敵だ。