ユーカリの枝から葉を外さず乾燥させるのも有りですし、枝から外した葉をそのまま置いて乾燥しても良いと思うのですが、
ど~せならプロセスも楽しもうと、リース風にしてみました。
紫陽花や南天の枝も有効活用です。
「秋」らしいリースになりますね。
このまま暫く飾ります。
葉がしっかり乾燥したら、袋を作り「サシェ」にします。
南天の蕾も初期の頃にドライにすると、パラパラと落ちることもなくて良いようです。
開花近くになってからドライにしますと、触っただけで落ちてしまい、床の掃除も大変だったりして。
さて、今日は、バカリズム脚本の歴史ノンフィクション傑作『ベートーヴェン捏造』を観に行ってきます。
出演する個性豊かな実力派俳優陣の名前を見てもワクワク。
でもその前にベートーヴェンについて、ウィキペディアで予習してから出掛けます。