甘井りんごの5行日記

救急バッグの注意点
予てから作りたかった救急バッグを作りました。
型紙は、先日制作した超簡単バッグ(こちら)と同じものを使いました。
アトリエで使用するので、今が旬の最小限のものが入ればOKです。

病院や薬局、救急箱など医療をモチーフにしたデザインをするときに、ついつい使ってしまいそうな赤い十字のマークですが、だれでも勝手に使っていいものではないそうです。

赤い十字のマークは「戦地や紛争地で活動する救護員やその施設を攻撃から守るためのマーク」であり、赤十字マークを掲げている人や施設を攻撃してはいけないとジュネーブ条約で定められているのです。
日本でも、赤十字社など定められた組織以外がこのマークを使うことを、「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」で禁止しているのですね。

この法律には「6か月以下の懲役または30万円以下の罰金」という罰則もあります。

従って、グリーンの十字で救急バッグ(救急箱)を表現してみました。