トレニア開花から、早一ヶ月(
こちら)、葉は赤みを帯びて来たものの未だフサフサで咲き続けています。
これが良い「落ち葉キャッチャー」になっております。
と言いますのも、アトリエの向かいに八幡神社がありまして、その木々の枯葉が風に舞い駐車場に集まって来ます。
秋は特に大変で、毎日ブロアーや竹箒などを使い格闘するのですが...。
教室のある日は入り口を開けますので、枯葉が内に入ることもよくあります。
ですが、今はトレニアがストッパーになり、その侵入を阻止してくれています。
まだまだ咲き続けていますので、こちらも毎夕の水やりを続け、持ちつ持たれつ助け合っていきたいと思っています。
種をたくさん落とし、是非、来年も咲いてほしいです。
また、花壇のざる菊も益々膨らみ、成長を続けています。(画像下)
こちらも開花が楽しみです。
連日の猛暑のため、水やりは根気よく頑張りましょ!