甘井りんごの5行日記

他人に迷惑の掛からない自己満足
興味のあるコメントを発見!

人間は、年齢が経つほど二重になりやすく、広くなりやすくなる傾向があります。
生まれたときからはっきりした二重の方もいらっしゃいますが、小さい頃は一重や奥二重の人でも年齢と共に二重になったり二重が広くなったりしやすくなってきます。

加齢と共に二重になりやすい理由は、まぶたの脂肪が痩せてきて、皮膚がたるんでくるからです。
若いうちは脂肪も多くまぶたが厚く、折り目がつきにくいですが、加齢とともにまぶたの脂肪が減って、皮膚がたるんで伸びることで薄くなり、折り目がつきやすくなります。
お父さん、お母さんで、若いころは一重だったけどだんだん二重になったんだよ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

年齢別、二重の人の割合は、子供の3人に1人、20代になると2人に1人、50代になると3人に2人が二重とも言われています。
意外に多くの人が二重になる可能性があるのです。



なるほど、一重にコンプレックスを持っている人にとっては嬉しい話。

私も数年に渡る二重糊の努力と加齢が重なり、段々と二重瞼に。
就寝時に塗る糊は継続中ですが、日中は塗らなくても二重キープ状態に。(塗ることもある。)
でも油断は出来ません。
研究は楽しいので続けています。

自己満足ですけどね。他人に迷惑の掛からない自己満足です。

加齢で良いことも有るんだなぁ...と。

良かった。