甘井りんごの5行日記

メガネホルダー
こちらは、首にぶら下げるタイプのメガネホルダーです。

木製のリングにメガネの柄をかけて使うタイプ。

ビーズは5つ。長さ(重心)調節に使えます。
今は後ろにすべてありますが、例えば前に1つ、2つ、3つ移動させてフロントのアクセントにすることも出来ます。

ちなみにメガネは100均の老眼鏡に、布プリントされたメガネに端ミシンして、フレームに貼り付けたもの。
実際に使うことが出来ますが、「軍手の手」(こちら)同様、撮影用に私が数年前に作ったものです。

これらを花粉と黄砂で「ヘェッ、クシュン!!!」とクシャミをしている感じに配置。

私と同じ感性の方には「あ、なるほど。」と思って頂けるかしら?
前髪、目、口、ついでに言うなら飛ぶ唾...辛そうな顔が見えてきますよね。
と、ちょっと遊んでみました。


さて、今日3月31日は、記念すべき夫くんの退職日。
還暦は9月に迎えていますが、職種上今日が退職日となります。
怪我もなく、病気することもなく、この日が迎えられ何よりです。

夫くんの一馬力で生活してきた我が家です。感謝の気持ちで一杯です。
息子たちもそれぞれ家庭をもち、幸せに生活していますので、とりあえず、親としても人生の第一ステージは無事に済んだという感じでしょうか。

第二ステージはもう少し気楽に、社会生活を送ってもらいたいと思っています。
人生100年時代ですからね、少し休んだら、どうぞ、どうぞ、第二ステージへ。
私も好きなことをやらせてもらっていますから、お好きなことを仕事にしてくださいませ。
と...まだ隠居は困るので、元気に働いてくださいね。
これからは、自分のためです。