小麦粉とバターがキッチンにあるうちに。 停電の前に。
「ぶた」型のクッキーを作りました。ラッピングして、皆に配ります。
私が、「ぶた」好きなことは、もう皆さん、ご存じでしょうが、とても縁起の良い動物なんですよ。
〈日本〉 とんとん拍子にうまくいく。ぶたは縁起物です。
〈韓国〉 「お金」の発音と「ぶた」の発音が同じ。
夢にぶたが出てくると、金持ちになれるなどの言い伝えがあるそうです。
〈中国〉 お正月に玄関にぶたの絵(肥ったぶたが玄関を押し分けて入って来る絵や、
ぶたが宝箱を背負っている絵など)を貼ります。
ぶたは、多産多幸・家庭の幸せのシンボルです。
〈タイ〉 天の川のことを「豚の道」と呼びます。
〈ドイツ〉 運がよかったときに「Ich hab Scwein gehabt.」といいますが、これを直訳すると
「ぶたを手に入れた」です。
〈ヨーロッパ〉 豚の形の貯金箱をよく見かけます。
ぶたの形をしていなくても、貯金箱のことを PIGGY BANK といいます。
これは、多産や有用性などから幸運のシンボルとされているからです。
灯油やガソリンが不足しています。
我が家でも、ストーブは使わず、上着を一枚多く着るようにしたり、
遠方でない限り、車を利用せず、自転車や徒歩に変えました。
出来るだけ、エネルギーを使わないようにするのも、国民として、必要なことかと思います。
テレビで、被災地の方々の様子を今日も観ていましたら、前向きに、前向きに
荒れ果てた地を片づけ始めていました。
「待ってては、先には進めないから、自分たちで始めます。」と、強い意志のコメント。
その姿に、涙が出ましたね。日本人は、強いです。きっと、立ち直れます。
楽しみにしていた、たくさんのイベントも、残念ですが、すべて「延期」です。
「中止」にしないのは、未来への「希望」を持ち続けたいからです。
『日本が元気になるまで、延期しましょう!』と、私は言います。
いつか必ず、実現しますよ。**********************************
先ほど、静岡県で強い地震があり、富士宮市で震度6強を観測しました。
配偶者が、帰宅したところ、地震が起きました。りんご村は、震度4。
彼は、すっ飛んで職場に出掛けて行きましたよ。
「え!??何で、行っちゃうの? 家族は??」と、私は、取り乱してしまいました...。
すぐに、配偶者の声で、防災無線が流れました。
『あ~そうだった。彼の仕事は、村民を守らねばならないんだ。』と、思い直しました。
『災害時は、配偶者はいない。』と、痛感しました。
さて、気持ちをしっかり持たねば。 東北の方々の辛さを思えば、なんのそのですね。
明日(16日)は、第5グループの計画停電は、2回です。
今が、頑張り時です。 日本!ガンバレ!