甘井りんごの5行日記

「ボックスタックフレアスカート」寸法図
先日ご紹介した『ボックスタックフレアスカート』(こちらをご覧ください)について、
何件かの問い合わせをいただきました。
内容としましては、「型紙やレシピはありませんか?」というようなものでした。

タイミングよく、手芸教室の生徒さん用に寸法図を描いていたので、ここに載せます。

( )は縫い代です。教室ではロックミシンを使うので、5mm増やして記しています。
ボックスを図のように畳みますが、押えミシンはしてもしなくても大丈夫です。
ちなみに私は、ボリュームを押えるため12cm縫いました。
フレアを強調したい場合は、畳むだけで良いでしょう。

1、ウェスト部分を2枚、本体を2枚カットし、全体にロックミシン(かがりミシン) 
  を掛けておきます。

2、本体は図のように畳み、仮押さえ縫いして、ウェスト部分と縫い合わせます。

3、その縫い合わせた2枚を中表に合わせ、両脇を縫います。

4、ウェスト部分は、2の縫い代を隠すように内側に二つ折りして、ぐるっと一周り
  縫います。(ゴム通し口は開けておく)
  裾は、内側に5㎝折って、同じようにぐるっと縫います。

5、ウェストに2.5cm巾のゴムを通して完成です。


本体の長さはご自由に。

厚地の布を使えば、裏地は付けなくて済むので、作るのも簡単。
また、薄地の布で作る場合も、ペチコートなどを着用して穿けば良いので
裏地は要らないでしょう。
どちらにしても1枚で気軽にソーイングです。

今度は、裏毛ニット生地で作りますぅ~
生足に合いますわ。(笑)